八ヶ岳南麓 ~お山にて

八ヶ岳南麓、山梨県北杜市と東京を行ったり来たり。自然に恵まれたお山の生活はスリリングです!

モグラ塚について ~山梨県北杜市

東京に住んでいると

モグラ」を見る機会はないし、

いままで未知の生物でした。

 

お山の家の冬。

彼らがあちらこちらに痕跡を残してます。

 

f:id:ohitorisamapiano:20181217201959j:image

 

ちょっとわかりづらいのですが

小さい山が3つ、パーキングスペースに出来てました。

 

2014年春に竣工したお山の家では

2015年の年明けから春頃まで

パーキングスペースや裏庭に

いくつもの土の山がぽっこり。

初めて見る光景に驚きながら

いろいろ調べたら「モグラ」らしく。

 

その時期に竣工後の1年点検で来た

工務店の担当者の方にお聞きしたら

「そうです、モグラですよ。

 でも悪さしないから、放っておけばいいです」

とのことでしたが・・・。

 

モグラ

実物は見たことないから

調べてみました。

 

f:id:ohitorisamapiano:20181217211237j:plain

 

ミミズや昆虫が餌。

でも・・庭や作物には害がいっぱい。

・作物の下にトンネルを掘ることで、

 作物の根っこを傷つけて枯らせてしまう

モグラが掘ったトンネルをネズミが通り、

 作物を食べてしまう

水田の畔(あぜ)や堤防に穴をあけて、

 水を抜いてしまう

益虫であるミミズを食べつくしてしまう

・芝生がモグラ塚で荒らされてしまう。

 

 

生態全般は・・ 

地下にトンネルを掘り、その中で生活する。

ただし掘削作業は重労働であるため

積極的に穴掘りを行うわけではなく

主となるのは既存のトンネルの修復や改修である。

地表付近にトンネルを掘ったり、

巣の外へ排出された残土が積みあがるなどの理由で、

地上には土の盛り上がった場所ができる。

これを「モグラ塚」という。

 

庭に出来ている、こんもりした土の山は

モグラ塚っていうんですね。

 

毎年12月から4月ころまで

こんな山がこんもりと

庭に点在しているのが

あたりまえになっています。

 

思い出しましたが

高校の時の卒業文集は

「もぐら」というネーミングでした。

校舎が地下にあったから・・(笑)

 

昨日は標高1200mあたりの

清里ではかなりの積雪があったようで

お山の家近辺はどうだったのか、

そして愛車はどうなっているのかと

心配しながらも

冬期休暇まで秒読みです!!