八ヶ岳南麓 ~お山にて

八ヶ岳南麓、山梨県北杜市と東京を行ったり来たり。自然に恵まれたお山の生活はスリリングです!

庭・畑

お山の庭でお芋掘り

今から50年以上前のこと、 埼玉県に住んでいた私の幼稚園の遠足は 川越でお芋掘りでした。 今でもそのときの白黒写真がありますが もちろん、そのときのお芋はサツマイモ。 さてお山の家でのお芋掘りは今回初めて。 それはキクイモ。 キクイモとは・・ 血糖…

シュウメイギクとホトトギス

久しぶりの更新です。前回からほぼ1か月経ってますね。 昨年はコロナの影響から 人の集まるイベントなどはすべてキャンセルになり、 例年に比べて仕事量が少なくてとても楽チンだったんですが、 今年は感染対策を講じた上ですべて決行、 いつも以上に気を使…

ハイジの村のバラは観光地出身ながら、たくましかった!

数年前に北杜市明野町のハイジの村で 柔らかいイエローにひとめぼれして購入した 秋月という種類のバラ。 毎年楽しませてくれています。 バラはユリと並んで私の大好きな花。 東京のマンションのベランダで いろいろな種類のバラを買ってきては 数シーズン楽…

ジョウビタキの楽園と化したお山の庭

この夏の最大のトピックスは 鳥が巣を作ってしまったこと。 今までもお山の庭にやってくる鳥たちには 困惑すること然り。 ちょっとした油断から巣を作られたり。 執拗な窓ガラスへの攻撃を受けたり。 もともとあまり鳥に興味がなく、 何ていう鳥か?なんて気…

新しい機器導入!これで秋を乗り越えます

早くもお山の庭では栗がお目見えしていますが あと1か月経つ頃にはお山は秋を迎えます。 葉が色づき、実りもあり、すてきな季節。 でも・・・。 落葉樹の多いお山の庭。 枯葉の処理はほんとうに大変。 箒でかき集め、穴を掘って埋め、腐葉土にして 翌春の肥…

ユリの妖艶な闘いが始まる!

今年のGW中に ご近所さんから分けていただいた カサブランカ。 立派な苗を日当たりの良い 表庭へ植えこみ。 背が高いので風などで倒れてしまうかと 心配しましたが かなり丈夫らしく、すぐに根付き、 すくすくと大きく成長。 カサブランカは花束など 生花で…

ブルーベリー、初収穫

お山の家では実がなる木がいろいろ。 アプリコットはたくさん収穫のある年には ジャム、杏酒などを作って楽しんでます。 アルプス乙女というリンゴ。 ここ2年ほどは毎年実をつけてますが まだまだ収穫という量には及ばず。 プルーン。 5年目にして初めて今年…

孵化したピーちゃんたちの巣立ちを見守りました。

前回の更新から1か月以上のブランクになってしまいました。 ちょっと忙しくしていました。 オリンピック期間中は 交通機関の混乱なども想定されるので 極力仕事はしないように・・。 そんな会社からのお達しが出たのが3月ごろ。 その頃はまだ「オリンピック…

お山の家でイチゴ狩り

ほんの数日間ですが、お山の家へ滞在。 前回頑張って雑草を引っこ抜いた表庭も もう、ちっちゃい芽が出始めていて あぁ、イタチごっこ。終わりのないループ状態。 毎年のことですが、うんざり。 でもお楽しみがあって 何とか気持ちをアゲアゲに持っていける…

白スミレの罪業とユリ祭り

先週末、お山の家へ2泊ステイ。 この時期、やるべきことはたくさんあるので 買い出しに1回出かけた以外は 早朝からせっせと庭仕事。 メインは雑草抜き。 作業前にひと通り庭を歩き回って判明した 白スミレの罪業の数々がこれ・・。 ・実家から移植して大事に…

新兵器をゲットしました!

GW中の八ヶ岳南麓、 例年どこへ行っても混雑しています。 観光スポットはもちろん、主要道路も大渋滞するので いつもGW滞在中はほぼ引きこもり。 そして今年も昨年同様コロナ禍での自粛モードも加わり、 ひっそりとお山の家で過ごしました。 そんな中で北杜…

お山の庭の裏バン

今週は数日間 仕事がオフだったのでお山の家へ。 庭一面に広がる白いスミレ。 昨年の今頃、散歩中のかたから 「毎年、お宅のこの景色を 楽しみにしてるんですよ」 と声を掛けられ、 スミレをお分けしたり。 ちょっと嬉しかったことを 思い出します。 きれい……

お山の家のプチ畑 サバイバーご紹介します

緊急事態宣言下だった昨年の今頃。 仕事のほとんどが休業となり、 お山で生活しながら、1週間に1日だけ銀座に通ってました。 5月からはそれもなくなり、お山の家での巣籠生活。 昨年はひまに任せて、プチ畑拡大路線を取りましたが 緊急事態宣言解除で東京で…

ツツジの植え付け

今回のステイ中のミッションのひとつが ツツジの植え付けです。 2014年のお山の家の建築当初は 雑木林風に木々を出来るだけ残して 自然の中で暮らす・・がコンセプト? いえいえ、そんな素敵なことではないけれど せっかくの山暮らしなのだから、との思いか…

高枝切りノコギリでまたもやヘマしでかしました

今シーズンから愛用している高枝切りノコギリ。 何本の枝を払ったでしょうか・・。 これは10月ごろの裏庭の様子。 この時点で小枝は落として薪ストーブの焚き付け用にまとめました。 乾かさないといけないから来シーズン用ですね。 11月以降も作業してたから…

お山の庭へヤンキー夫婦が来た!

冬支度のひとつが枯葉の始末。 落葉樹ばかりのお山の家の庭。 それに加え、自分の家の木々だけでなく、 周辺のお宅をはじめ、風があちらこちらから枯葉を運んでくるので 様々な種類の葉っぱが積もります。 全部をきれいに片付けるのはとうてい無理。 それで…

幻のキクイモとハチの巣の今

都内のコロナ感染者数が500人を超え始めたので お山の家へ行くのを迷いましたが この連休を逃すと冬支度が出来ないので 予定通り、数日間滞在。 到着した初日、室内に入り「ぎゃ~!!」 クロスズメバチの死骸が窓際の床に散らばってます。 この距離で見ると…

新兵器投入!!

お山の家の秋、最も厄介なのが枯葉の始末。 まだ夏の名残のハチとの闘いも終えていませんが 広葉樹の多いお山の庭はこの季節、 枯葉が音を立てて降ってきます。 何でも燃やすことのできる ドラム缶焼却炉が欲しいと思いつつ、 庭のどこに設置したらいいか迷…

お山での収穫2020・レビュー③

4月の初め頃、プルーンの花が満開でした。 もしかしたら、プルーンの花がこんなににぎやかに咲くのは 2015年に植えて以来、初めてかもしれません。 今まで、ほんの数個の花をつけるくらいで 当然実もならず。 昨年期待のエース、アプリコットが不作だったの…

お山での収穫・2020年レビュー②

ここ数年、年間を通して緑で目を楽しませてくれているイチゴ。 これは昨年11月ごろ、落ち葉にまみれて・・。 12月、外気温がマイナスの温度になっても元気。 とても日当たりの良い南斜面に植えているので昼間のお日様もいっぱい浴びているからでしょうか。 …

お山での収穫・2020年レビュー①

もう2020年レビューって早くないか? と思う向きもあるかと思いますが 今年拡大路線を取ったプチ畑は ほったらかしがたたって成果がでませんでしたし、 秋植えの野菜をする予定もないので、もうレビューしちゃいます。 お山の家では季節ごとに楽しめたらいい…

イチゴの庭へようこそ

お山の家のイチゴ。 4年前に苗を4つくらい植えてからは 着々と広がりを見せ、グランドカバーとしては優秀です。 こんな様子で冬でも枯葉にまとわれ付かれながらも けなげに役目をこなしています。 多少の積雪でも大丈夫。 夏になると小さい実をいっぱいつけ…

お山の家・プチ畑の変遷

今年もプチ畑オープンしました。 時間がたっぷりあるので拡大路線へ突入!! これは一昨年2018年のプチ畑、グランドオープンの際のショット。 この時はラディッシュと コリアンダー(パクチー)の種を蒔きました。 庭の木々を30本伐採してもらった後なので …

お山の家のアルプス乙女の収穫時期はいつだったんでしよう?

3年前くらいに植えたアルプス乙女 本来ならこんなに鈴なりに 実をつけるのですが・・・。 これはお借りした画像 アルプス乙女とは 「ふじ」と「紅玉」を混植した長野県の農園で 偶発実生として育成され、1968年(昭和43年)に 命名されました。当初はふじと…

お山の家の初夏のデザート  ~山梨県北杜市

デザートというか、そのまんまです。 お山の家の6月から7月は こんなうれしい収穫があります。 手前の小さいのは桑の実。 庭に自生している桑の木は どんどん大きくなってしまうので この時期は枝を剪定します。 そこに実っていた分のうち 熟しすぎて潰れて…

アプリコット酒とジャムをつくる

今回の滞在の大きなミッション。 それはアプリコットの収穫。 3年半前に植えた2本の木、 かわいい花を咲かせ、 その後鈴なりに実をつけていました。 多少実を落とすことで摘果をし、 熟れ頃を待ってたのですが。 昨年はちょっと早いかな?というタイミングで…