八ヶ岳南麓 ~お山にて

八ヶ岳南麓、山梨県北杜市と東京を行ったり来たり。自然に恵まれたお山の生活はスリリングです!

薪ストーブのメンテナンス

3月末の晴天のある日。

薪ストーブのメンテナンスをしていただきました。

 

2014年のお山の家の竣工とともに

使い始めた薪ストーブ。

f:id:ohitorisamapiano:20171201173909j:plain

 

1年に1回煙突掃除をしている友人もいる中、

私はたまにしか使わないので

お山の家の竣工から6年間、放置してました。

 

「煙の吸い込みが悪くなったかな?」と

そろそろ業者さんに依頼しようかと思っていた昨春。

友人たちと情報交換したら

「今シーズンはもう、予約殺到で無理らしい」と

そんな~~。

 

お山の家に居ないことも多いし、

業者さんが作業するのは平日のみだし、

雨天に延期になるそうだし。

予約のタイミングがなんとも難しい。

 

今シーズンは新型コロナウィルスの影響で

2月から仕事の量が激減していて(悲)

例年よりずっとお山の家での滞在時間が長いので

このタイミングを逃すまい!!

 

3月末頃、一応様子を聞きに業者さんに電話してみました。

そうしたら・・。

まだ薪ストーブ稼働中のお家が多くて

シーズンオフらしく、

翌々日午前中にやっていただけることに。

 

当日は朝から晴天、お掃除日和です。

 

f:id:ohitorisamapiano:20200402070204j:plain

まずは室内の養生、そしてストーブの中の灰をバキューム。

 

f:id:ohitorisamapiano:20200402085916p:plain

煙突ごとビニールで養生。

 

f:id:ohitorisamapiano:20200409115821j:plain




屋根に登って煙突の上からゴシゴシ。

 

最後にストーブ本体に塗料を塗って

2時間ほどで終了。

3時間位かかると言われていた所要時間が

あっという間に終わったのは

お山の家の薪ストーブは小型だからでしょうか。

 

ピカピカになったのは良いのですが

本体にセメントを使った作業があったため1日は使えず。

 

この日は夕方から冷え込むっていう予報だったので

身構えてましたが、耐えられるほどの室内温度でした。

 

 

 

f:id:ohitorisamapiano:20200402070357j:plain

 

中はすっきり、外側はピカピカ。

「よく乾燥されていない薪を焚くと

 タールがべったりついてるんですが、そういうこともないし、

 正しくお使いのようですよ」とお褒めいただきました。

 

内部の説明や効率的な着火の仕方など

いろいろな説明してくださり

「?」だった疑問も解消。

これで数年は安心して薪ストーブライフを楽しめます。

 

f:id:ohitorisamapiano:20200409114951j:plain