八ヶ岳南麓 ~お山にて

八ヶ岳南麓、山梨県北杜市と東京を行ったり来たり。自然に恵まれたお山の生活はスリリングです!

お山の家のアルプス乙女の収穫時期はいつだったんでしよう?

3年前くらいに植えたアルプス乙女

 

 本来ならこんなに鈴なりに

実をつけるのですが・・・。

f:id:ohitorisamapiano:20191120083633j:plain

これはお借りした画像

 

 

アルプス乙女とは

「ふじ」と「紅玉」を混植した長野県の農園で

偶発実生として育成され、1968年(昭和43年)に

命名されました。当初はふじと紅玉が親に

関係していると思われていましたが、

のちの遺伝子解析によって、

親の掛け合わせは「ふじ」×「ヒメリンゴ

の可能性が高いことがわかりました。

アルプス乙女は甘味の中にほどよい酸味があり、

果汁も多め。小さいながらもりんごらしい風味が味わえます。

収穫時期は10月中旬から下旬くらいで、

その時期になると時々店頭でも見かけます。

小さくて食べやすいことから、

縁日などで売られているりんご飴にも

利用されています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

今年の春、初めて花を咲かせて

ワクワクと期待して観察していましたが、

お山の家お得意の放置状態。

 

 

f:id:ohitorisamapiano:20191120081740j:plain

これは7月の様子。

 

 

f:id:ohitorisamapiano:20191120081636j:plain

これは9月初旬

この時期で10個ほどが

ぽつぽつと実をつけていましたが

鳥が立ち寄って「ツンツン」してたので

側へ行って確認したら

f:id:ohitorisamapiano:20191120081650j:plain

キズがいっぱい。

鳥に横取りされる前に

収穫しなくては・・と

1つもいで食べてみたら

固くて味気なくて、そのまま放置。

 

 

f:id:ohitorisamapiano:20191120080531j:image
これは10月末の様子。

表面ボッコボコの実が

2個、かろうじてぶら下がってました。

木のまわりに残骸がなかったのですが

あとの8個はどうしちゃったんだろう。

鳥がむしった後なら

落っこちていそうなのですが。

 

栗の木と同じでまたもや神隠し??


もちろん採って食べてみましたが

甘くはないもののリンゴの歯ごたえはありました。

 

来シーズンは実がなったら

袋かぶせちゃったりして。

 

「めざせ、果樹園」

お山の家の庭の秋でした。