八ヶ岳南麓 ~お山にて

八ヶ岳南麓、山梨県北杜市と東京を行ったり来たり。自然に恵まれたお山の生活はスリリングです!

観世能楽堂にて久々に能舞台を観る ①

昨日は久しぶりに能の舞台を観に

銀座SIXにある観世能楽堂へ。

 

長年お世話になっている能楽師の先生が主催する催し。

今回は10歳になるご子息が

初めて能を演ずるというアニバーサリーな会。

 

私が能という世界を知ったのが15年ほど前。

それまで歌舞伎や落語などの和のエンターテインメントには

友人などに誘われて何度も足を運んだことがあるけれど

能の世界を知る人は身近にいませんでした。

「どんなもんなのかな~?」と

国立能楽堂での公演にぶっつけで行ってみたら・・。

 

まずは当日券購入でどうしたらいいかわからない。

窓口の方がおっしゃる「正面」だの「脇正面」だの

会場内のエリアを意味する業界用語の意味が

まったくわからない、??の世界。

 

これが国立能楽堂の座席表です。

 

 

f:id:ohitorisamapiano:20210627223322p:plain

とりあえず「残ってるチケットの中で一番よく見える席をお願いします」で

脇正面(舞台を左側から観る)の席を購入し、

いざ!能舞台初体験。

会場に入ると、ふわ~っと懐かしい香り。

後から考えるに、お着物を着ているときに匂うショウノウ、

お寺で香ってるお線香、そんなまったりとした和の香り。

 

この香りでやられちゃったみたいです!!

 

 

そのときのいきさつから

能の世界を学んだいた数年については②に後述するとして・・。

 

6月26日(土)のこと。

銀座SIXを地階に降りていくと

あぁ、早くも和装のオネエサマが・・。

私も着物大好き・・。

自分の着物も、母から譲られた着物も持ってるけれど

自分で着られないんです、ここは致命傷(笑)

f:id:ohitorisamapiano:20210626193740j:plain

 

こんなにいいお席でした。 

f:id:ohitorisamapiano:20210626193828j:plain

 

正面、前から〇番目でほぼ真ん中。

15年前から教えていただいている能楽師の先生。

お山の家が竣工した2014年からは

ず~っとお稽古をお休みという不義理をしていて

ご子息の晴れ舞台である今回は

SS席とちょっと奮発させていただきました。

 

お家元をはじめ、観世流の重鎮の並ぶ舞台が

素晴らしいのはもちろんですが

お家元の20歳になるご嫡男(次期家元)や

今回初のシテ(主役)を演じられた10歳のご子息など

若い方のパワーが感じられて

伝統を継ぐ次世代の方々への

惜しみないエールをお送りしたいと思います。

 

この方たちが円熟した演技をされるであろう30年後、

私は、はて、何歳になっているのでしょうか(笑)